新着情報

ホーム  >  新着情報  >  毎週、金曜日のお楽しみ♪~2023~part㉑【ぱんだ組・きりん組】

お知らせ

毎週、金曜日のお楽しみ♪~2023~part㉑【ぱんだ組・きりん組】

2023.11.24

◎ぱんだ組

跳び箱を跳び越えられるようになる為の身体の使い方が

自然と身に付く取り組みです!

手で跳び箱をグっ!と押して・・・

前の跳び箱に移動することができました!

腕の力を使って前に進んでいます!

地味に見えますが…(笑)行列ができるくらい子どもたちは

取り組んでいました♪

うさぎ組でも取り組んでいた跳び乗り・・・

「いくぞ~!」という気持ちが伝わりますか?(笑)

「せ~の・・・」

「よいしょ!」

自分の力で跳び乗ることができるか…が最初のポイント!

そして・・・

↑これが、前回りの最大のポイント!

頭を前に降ろす恐怖と戦いながら・・・

ここまで来るともう回れますね♪

このように、一つひとつのポイントを乗り越える方法を

“具体的”に伝えることで、目の前の壁を乗り越える力に

繋がっていきます。

 

◎きりん組

池内先生と追いかけっこです!

子どもたちの本気度が伝わるでしょ!?(笑)

今日も、きりん組は跳び箱の取り組みで“自分と向き合い”ます!

ぱんだ組でもお伝えした、腕の力で平均台を前に進む取り組みです!

「腕を押したら、おしりも上がるで~!」と言うと

それを意識していました♪

何度も何度も“自分と向き合う”姿にいつも感心させられます!!

※その中で・・・

Sくん「よこ(横向きの跳び箱)じゃないと やられへん!」

と、涙ぐむ子どもがいました。

たろう「縦向きの跳び箱は、跳び越えられへんから嫌なんか?」

   「今はできへんくてもいいんやで!何回も挑戦したらいいよ」

   「〇〇くんや△△ちゃんも、今は跳ばれへんけど

                 何回も挑戦してるやろ?」など…

と言っても、なかなか首を縦に振りません。

たろう「Sくんは、横向きの跳び箱はすぐに跳べたかな?」

Sくん「う~ん・・・」と考えて「すぐに とばれへんかった」

たろう「そうだったよな。先生と一緒に何度もやって跳べるようになったよな」

   「まずはやってみないと、何で跳び越えられへんかわからへんよ」

   「それが、わかったら、池内先生もたろう先生も、こうしたらいいよ!って

                 教えられるから、また今度やってみようか?」

Sくん「うん・・・」

と、ようやく首を縦に振りました♪

さて、来週どうなるでしょうか・・・?☆彡

 

 

« 前のページへ戻る