新着情報

ホーム  >  新着情報  >  毎週、金曜日のお楽しみ♪~2024~part⑲【きりん組】

お知らせ

毎週、金曜日のお楽しみ♪~2024~part⑲【きりん組】

2024.10.11

身体が柔らかいのが羨ましいです・・・(笑)

 

たろうが子どもの頃も、このように身体が柔らかかったんかな~?と

子どもたちの柔軟を見ていつも思います(笑)

本当に羨ましい・・・(;^_^A

 

天狗下駄に挑戦!!

 

4月から“ぽっくり”を取り組み、そこから“天狗下駄”にも取り組んできました。

運動会が終わり、久しぶりの天狗下駄の取り組みでしたが、きりん組の子どもたちは

もちろん♪

意欲的に取り組んでいます!!

天狗下駄は乗れるようになったり、いろんな技ができるようになることが目標ではありますが・・・

 

※どうすればうまくいくのか…試行錯誤を重ねながら、目標を達成する

※いつものように「  」の中の言葉は、たろうの想像です♪

「ここに あしを のせたら・・・」

「あ~ しっぱい しっぱい・・・」

「もう いっかい やってみる!」

「やった~! のれた~!」

 

どうすればうまく乗れるのか?具体的なアドバイスを贈ろうと“Kくん”の様子を見ていると

天狗下駄に足を乗せる前に紐を引っぱっていたので・・・

「足を乗せてから、紐を引っぱったらいいよ」と伝えました。

そのように、方向性を示してもらうことで、子どももこちらのアドバイスを受け入れやすくなると思います。

そして・・・

試行錯誤を重ねながら、目標を達成することが『本当の意味』での学び・成長になっていきます!

 

それを『集団』の中で乗り越える!!

 

またまた“Kくん”の登場!何度も何度も挑戦している様子を・・・

 

 

隣の“Yちゃん”が見ています♪

そして・・・

 

 

数歩進んでから失敗した“Kくん”を見た“Yちゃん”が取った行動は・・・

 

 

Yちゃん「あるくとき ひもを ひっぱったら いいんやで」

こんなアドバイスを贈っていました♪

Yちゃんを含めて最初はみんなが天狗下駄をできなかったからこそ!

できるようになった友だちのアドバイスは大きな意味があると思います。

なので

“Kくん”もそんな友だちからのアドバイスを受け入れやすくなると思うし

その友だちからのアドバイスが『具体的』だとそれを行動に移しやすくなると思います。

そのような友だち関係を深めるために・・・

まずは、大人が『具体的なアドバイスを贈る見本』となる必要があるんです!

 

※この時、Kくんが天狗下駄に乗って進むのを待っていたり「Kちゃん のれたね~♪」と伝えていたんです♪

 

天狗下駄に乗れるようになることは目標ではありますが、あくまでも結果・・・

                       (※乗れるようになることは意味がないということではありません)

試行錯誤を重ねながら壁を乗り越える経験(ここでは天狗下駄)を集団の中で積み重ねていくことが

このような取り組みの大切な『ねらい』になるのだと思います。

今日のように、友だち同士で教え合ったり助け合ったりする姿が少しずつ増えてくることを願っています☆

 

« 前のページへ戻る