新着情報

ホーム  >  新着情報  >  乳児子ども劇場 予行【うさぎ組】

お知らせ

乳児子ども劇場 予行【うさぎ組】

2024.12.04

大人との信頼関係を基に

まねっこ遊び・つもり遊びが始まり・・・

ごっこ遊びへと変わっていきます!

うさぎ組は“だんごむし”になって、先生とお友だちとごっこ遊びを楽しみます♪

 

 

葉っぱをたくさ~ん食べた後は・・・

 

 

お腹いっぱいになって…寝ているんです(笑)

個々でイメージを持ちながら“だんごむし”になって楽しんでいるのがわかりますね♪

 

 

「たすけるぞ!!」

 

 

『先生だんごむし』がひっくり返ったのを見て助けてあげていたら・・・

 

 

「ぼくも たすけて~…」という感じで、ひっくり返る『子どもだんごむし』も出現してきました(笑)

“楽しそう! 自分もやってみよう!”と、思ったのかもしれませんね☆

 

 

一人ひとりのイメージは違うのですが・・・(2歳児は当然なんです!)

子どもたちとイメージを共有してきた担任の言葉(たろうは『魔法の言葉』と言っています)で

その一人ひとりのイメージが“ぎゅっ”と一つになる【瞬間】があるんです♪

春から、子どもに寄り添ってきた担任との“大人との信頼関係”の構築が

その【瞬間】となるのだと思います☆

当日までに、担任の『魔法の言葉』が更に増え、その【瞬間】が今よりももっと見られることを期待します♪

(うさぎ組の担任にプレッシャーを掛けています(#^^#))

 

※ひよこ組・あひる組・りす組同様・・・

当日は、たくさんの人を前に固まってしまう子どももいるかもしれません(全然いいんです!)

例え、そのような姿になったとしても・・・

「今日は、恥ずかしかったけど、今まで先生やお友だちといっぱい遊んだもんね♪」など…

今までの過程を“認める”声掛けをしてみてください!

大好きな保護者の方が「わかってくれている」と子どもは感じて

それが

子どもの“自分で成長しようとする力”に必ず繋がります☆

 

« 前のページへ戻る