新着情報

ホーム  >  新着情報  >  園庭開放がありました!~12月25日:サンタと遊ぼう会~

お知らせ

園庭開放がありました!~12月25日:サンタと遊ぼう会~

2024.12.25

今年最後の園庭開放は『サンタと遊ぼう会』

園庭開放の子どもたちにもサンタさんが来るかも・・・?(笑)

今年も楽しい時間を過ごしながら、サンタさんを待つことに・・・☆

 

 

ベルキンダーの乳児クラスの子どもたちが、まずは園庭開放の場を盛り上げてくれました♪

園庭開放に来てくれている子どもたちと同じくらいの年齢の園児を見て

今の我が子の姿と照らし合わせたり、来年の姿を想像したり

「うちの子どももあんな感じやったな~」と、振り返ったりしながら楽しんでいただけたらいいな~と思います☆

 

『たろうコンサート』も、もちろんありました♪

 

 

今年も『5曲』のクリスマスソングを歌いました♪

歌の途中に“たかい たかい”をしてもらったり、鈴を鳴らしてくれたり・・・

子どもたちや保護者の方が“楽しい”を共感してもらえていたら幸いです(;^_^A

『赤鼻のトナカイ』では“自己肯定感”の話になりましたが(笑)

これからも、子どもの存在そのものを認めていきながら・・・

子どもの“自己肯定感”を育んでいきたいと思います☆

 

 

もう恒例にしていますが・・・(笑)

誕生月の子どもの素敵なところを『スキスキ大好き』の曲を弾きながら発表していただきました♪

いつも突然のお願いにも関わらず、子どもの素敵なところを瞬時に考えて発表してくださる姿を見て

しっかり、子どものことを見守っているんやな~…と感心させてもらっています☆

 

サンタさんが来てくれました♪

 

 

園庭開放の子どもたちにもサンタさんが来てくれました♪

 

 

サンタさんの姿を見て

「だれやろ?」と、見つめながらプレゼントを受け取る子ども・・・

「ありがとう♪」と、ニコニコ笑顔でプレゼントを受け取る子ども・・・

「ちょっと こわいよ~!」と、泣きながらプレゼントを受け取る子ども・・・

どの子どもも良いんです♪

『サンタさん』という幻想的な存在を信じる心を、もうしばら~く持っていて欲しいな~と

この写真を見て改めて思いました♪

 

最後は『ふれあい遊び』です♪

 

来年の園庭開放も・・・

『ゆらゆらブランコ』や『くるくるトントン』を楽しみながら

保護者の方から、子どもに『心地良い感覚』を贈っていただきます♪

 

最後に・・・

この4月から始まった令和6年度の園庭開放・・・

4月・5月は、毎回「来てもらえるかな?」と、どきどきしながら園庭開放の日を迎えていましたが・・・(笑)

今日は30人近くの子どもたちと保護者の方に参加していただき本当に嬉しかったです♪

次回の園庭開放は、令和7年1月14日(火)です!

来年も、ギターを弾きながら、園庭開放の子どもたちと保護者の方と楽しい時間を過ごせたらいいな~と思っています♪

子育ての話もしましょう☆

 

たろうにもクリスマスプレゼントが・・・(笑)

​​​​​​

 

たろうが、0歳児・3歳児から5歳児クラスで担任をした『Rちゃん』が

お母さんとお姉ちゃん(お姉ちゃんもベルキンダーの卒園児なんです)と、お姉ちゃんの赤ちゃん(今年の7月に生まれてきてくれました)と

園庭開放のサンタと遊ぼう会に参加してくれました♪

『Rちゃん』との久しぶりの再会・・・

今年のたろうのクリスマスプレゼントになりました☆

« 前のページへ戻る