お知らせ
『正月遊び』~2025~part①
2025.01.08
ぱんだ組・きりん組・らいおん組が一緒に『正月遊び』を楽しみました♪
きりん組がぱんだ組に“トントン相撲”のおすもうさんの折り方を優しく教えている姿が印象的でした。
このような場面は、また来年の『正月遊び』でも見られると思います☆
おすもうさんが完成すると・・・
![]() |
![]() |
同じクラスの友だちや異年齢の友だちと一緒に楽しそうに遊んでいますね♪
大きい子どもが必ず勝つ!ではないので…異年齢で楽しむにはピッタリかもしれません(笑)
![]() |
かるたやコマ回し、だるま落としなど、異年齢が混ざっていつもと違う雰囲気で楽しんでいました☆
そして、楽しむだけでなく・・・
らいおん組が、紐の巻き方やあやとりのやり方を教えてあげていました。
ぱんだ組・きりん組には少し難しそうでしたが…それでも優しく丁寧に教えてあげていました♪
ぱんだ組・きりん組になると、吊るしてある風船で遊ぶだけでなく
先生や友だちと打ち合うことを楽しめる姿がありました♪
うさぎ組は、青空のもとで気持ち良さそうに『くるくる凧』を楽しんでいました♪
「ぶつからんように、前を向いて走りや~!」という場面もありましたが(笑)
くるくる回る凧に興味津々で楽しんでいました♪
明日も、ぱんだ組・きりん組・らいおん組が一緒に『正月遊び』を楽しむ予定です。
昔ながらの遊びを楽しむと共に・・・
異年齢との関わりを楽しむ場面もたくさん見ることができたらいいな~と楽しみにしています☆