お知らせ
毎週、金曜日のお楽しみ♪~2024~part㉑【うさぎ組・ぱんだ組】
2024.10.25
今日は金曜日!体操教室です!
◎うさぎ組
このように楽しみながら・・・
準備体操をする意味を担任の先生から教えてもらい
その意味を意識して、少しずつ少しずつ自らやろうとするようになってくれたらいいな~☆
自分の力で・・・
先週にも『自分の力で鉄棒に足をつける子どもが増えてきた』とお伝えしましたが…
今日は、その決定的瞬間を撮ることができました♪
自分で考える・・・
※いつものように「 」の中の言葉はたろうの想像です♪
今日の跳び箱は5段の高さも出してもらいました。
自分の胸や首くらいの高さがあるにもかかわらず、挑戦する子どもが多かったです!
「ちょっと むずかしいな…」 |
「よし! こっちなら…」 |
「あと すこし がんばろ!」 |
「やった~! のぼったよ♪」 |
「いつもより ちょっと たかいけど… じゃんぷ♪」
自分で考えて目標を達成することが何よりも大切!!
斜め姿勢の獲得!
よく『斜め姿勢』のことを載せていますが・・・
2歳の発達課題の一つなので、やはり観察してしまいます(;^_^A
きれいな斜め姿勢です!
着地は手をついていますが、まずは足から跳び降りようとする意識が大切!!
『なぜ 足から降りた方がいいのか?』
その理由を伝えることで、自分で考えて意識するようになっていきます。
このように、手を前方に出して着地して
手をつかずにバランスをとるようになっていきます。
着地した後に「ぐぐっ!」と踏ん張っている様子がわかると思います。
この『斜め姿勢の獲得』が、たろうの楽しみの一つの“跳び箱”の取り組みに繋がります☆
優しい気持ちが広がっていくといいな・・・☆
※今回の「 」の中の言葉は、たろうの想像ではありません♪
一生懸命によじ登ろうとしている“Hちゃん”の向こうに“Aくん”がいます。
この時、何か言葉を掛けているようなので、耳を傾けてみると・・・
「できるよ できるよ」と言っていたんです!かわいいでしょ♪
あと少しというところまで、励まし続ける“Aくん”でした♪
自分の力で登り切って嬉しそうな“Hちゃん”
この笑顔の要因の一つに“Aくん”の励ましもあると思います。
この優しさが、今度“Hちゃん”が友だちを励ましたりすることに広がっていくといいな~と思います☆
◎ぱんだ組
池内先生「1・2・3・4…」
子どもたち「5・6・7・8!」
準備体操が元気な掛け声とともに始まりました!
これが『跳び箱』を跳び越えるための動きと繋がっていることを池内先生に教えてもらって意欲倍増です♪
「グージャンプをした時に、しっかり音を出して跳んでね」と
池内先生が見本を見せて教えてくれたことで
『頑張るべき部分』が具体化されて受け入れやすくなり、またもや意欲倍増でした♪
腕の力を使って…跳び箱の3段から4段へ移動する取り組みです。
ぱんだ組の子どもたちに、跳び箱を跳び越える“基礎”が少しずつ少しずつ築かれているのがわかりますね。
これが、きりん組・らいおん組にどう繋がっていくのか・・・
想像するだけで楽しみになります(笑)