新着情報

ホーム  >  新着情報  >  2025年度 第22回 ベルキンダー入園式・進級式

お知らせ

2025年度 第22回 ベルキンダー入園式・進級式

2025.04.01

ご入園・ご進級おめでとうございます!

 

今日から4月!!

新年度が始まって最初の行事は…入園式・進級式です。

 

 

◎みんな一つ大きくなりました♪

 

進級式は、新ぱんだ組・新きりん組・新らいおん組が集まって、園庭で行いました。

 

 

各クラスの担任の紹介!!

まずは、大人との信頼関係を築きながら・・・友だちとの関係を深めていきたいと思います☆

 

 

『手をつなごう』の歌をギターで・・・♬

 

 

「♬ほっぺた くっつけよ~ ほっぺた くっつけよ~♬」

 

この一年、楽しいこと・嬉しいこと・悲しいこと・悔しいこと…

いろんなことがあると思うけど『共感』を積み重ねながら、心も身体も成長してくれることを願います☆

 

 

◎入園式はふれあいホールで・・・

 

進級式を終え、急いでふれあいホールへ・・・(笑)

 

 

担任の紹介です!!

この時期に、しっかりと『大人との信頼関係』を築いていきたいと思います。

子どもの主体的な行動や表現に対して、丁寧に応答しながら・・・

心と心をしっかりと繋げていき、子どもに“安心・安定”を贈っていきます☆

 

 

◎明日から新しいお友だちも来るよ♪

 

進級式後、在園児は園庭で遊びました♪

 

 

春を感じて・・・

この時の子どもの言葉に対して、もちろん『共感』します♪

 

 

ひとつ大きくなった、きりん組・らいおん組の子どもたちが

自分より小さい子どもに優しく関わってくれていました♪

このような“優しくしてもらった経験”が

優しさや人の痛みがわかる心を育む基礎になっていきます☆

 

 

大人がおいしそうに食べす姿を見せたり

「おいしいね~♪」「(歯ごたえが)かりかりするね~…」など

食事の時間は

『共感を積み重ねる』

ことを大切にすることで

好きな食べ物が増えたり、苦手な食べ物がなくなることに繋がっていくと思います☆

 

 

さて・・・

明日から、新入園児を含めた保育がスタートします!!

「うちの子、大丈夫かな~?」「泣くかな~?」と心配になる保護者の方もいらっしゃると思いますが…

泣いても全然大丈夫!!

泣くことも含めて、子どもの全てを受け止めていきます♪

 

また、泣いている子どもを見て、保護者の方も後ろ髪を引かれるような想いになると思いますが

                                    ※その気持ちは痛いほどわかります

本日配布した『たろうつうしん』にも書いたように

登園時は「大丈夫やよ~」“笑顔”で送り

お迎えの時は「ママも会いたかったよ~」“笑顔”で受け止め(抱きしめ)ましょう♪

その積み重ねが『新しい環境を乗り越える力』に必ず繋がっていきます☆

 

ベルキンダーの保護者の皆さま・・・

今年度も一緒に、子どもたちのことを観守っていきましょう☆

 

 

 

« 前のページへ戻る