お知らせ
昼下がりのベルキンダー
2025.04.14
楽しそうな笑い声が・・・♪
新年度が始まり2週間が過ぎました。
心なしか泣き声よりも笑い声の方が多くなったような・・・♪
昼寝から早く起きた子どもが楽しそうに園庭で遊ぶ声が聞こえたので…カメラ片手に園庭へ(笑)
しゃぼん玉が飛ぶ様子や指で突くと消えてしまう様子など
保育教諭と共有しています♪
※「 」の中の言葉は、たろうの想像です♪
「しゃぼんだまが おちてるな~… どうなるのかな?」
|
「たろうせんせ~! しゃぼんだま きえたね~♪」
|
しゃぼん玉を見ている時は、静か~~に見守り
発見や驚きをこちらを見て教えてくれた時に“共感”します♪
泡を見たら・・・遊びたくなりますよね~(笑)
しゃぼん玉を楽しんだ後も、園庭で思いっきり遊んでいました♪
このように、ご機嫌で遊んでいるかと思えば・・・
「まま~( ;∀;)」
ママを思い出して泣いてしまう姿も、もちろんあります(全然大丈夫♪)
抱っこしたり「ママは絶対来るよ」と伝えていると・・・
再び遊び始めることも・・・♪
このように、遊んだり泣いたり…また遊んだりしながら
保育教諭に受け止めてもらうことで
ゆっくりゆっくりベルキンダーに慣れていくのだと思います☆
なので・・・
これからもっともっと素敵な笑顔が見られることでしょう☆