お知らせ
節分…part①【集会・給食編】
2025.02.03
今日のベルキンダーは『まめまき』があります!
![]() |
まずは、ぱんだ組・きりん組・らいおん組が集まって、節分の由来などの話を聞きました。
心の中の鬼や鬼の苦手な食べ物など、年齢に合わせてクイズ形式で楽しみながら学んだようです♪
その中で、豆をまかなくてもいい『名字』のクイズもあり・・・
『かまど』さん or 『わたなべ』さんのどちらでしょうか?(笑)
鬼が苦手な“いわし”の話から・・・
給食の先生に、いわしを用意してもらって
まずは、いわしの姿やにおいなど…じっくりと観察!!
それから、いわしの三枚おろしをしてもらいました。
もちろん、それもじっくりと観察・・・
「あたま かわいそう・・・」
「ちが でてる」
「くさいな~・・・」など
いろんな感想があったようです。
このような取り組みから『命をいただいている』ということを少しでも感じられたらいいなと思います☆
そして、このままでは食べられないけど、今日の給食でどんなおかずになるのかな?
ということで・・・
いわしの煮付けになりました!
鬼オムライスと赤だしもセットです♪
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
いわしもよく食べていたそうです!!
今日の節分の集会でのいわしの観察で『食』への興味関心が高まっているといいな~♪
さて・・・
子どもたちは、給食の前に『まめまき』を楽しみ!?(笑)ました♪