
中途入職の方でも
すぐに馴染める。
それが、サンガーデン府中!
部署:相談課 職種:支援相談員
小学生の頃に、母が祖父の介護をしていた姿をみて「誰かに気軽に相談できたら介護が楽になるのではないか」と子ども心に感じたのがきっかけです。

色々な場面で相談窓口となり、できるだけ早く問題を解決できるように率先して対応することが目標です。そのために、まずは5キロ痩せて動ける身体を作ります!
ママさんナースも
働きやすい職場です!
部署:看護課 職種:看護師
祖母が入院している際、キツく、冷たく接している看護師の姿をみて、私ならもっと相手の立場に立ち看護をできるのではないかと思ったのがきっかけです。

ケアマネジャーの資格取得や訪問看護にも携わってみたいです。

サンガーデン府中は
やる気と優しさがあふれ、
職場も人も温かい。
部署:リハビリテーション科 職種:作業療法士
高校時代、ラグビー部に所属していました。試合で骨折し、リハビリを受けたのがきっかけです。担当の先生が、とても優しく熱心にリハビリをしてくれたのを昨日の事のように覚えています。自分も困っている方のお役に立ち、喜ばれるような作業療法士になりたいと決意し、現在も邁進中です。

病気や障がいがあっても、「活動」と「参加」のあるイキイキした毎日が送れるように、積極的に自立支援をサポートできるリハビリテーションを、地域も含めて展開します。地域の「BIG Tree」となり、頼りがいのある施設運営に貢献します。

リハビリを待って下さる方がいる。
それだけでエネルギーになります!
部署:リハビリテーション科 職種:言語聴覚士
国家資格であり、女性が多く活躍している事でライフスタイルが変わっても長く働き続けることができると思い、この仕事を選びました。

定年まで、言語聴覚士として働き続けることが目標です。そのために勉強を続けます!

子育て世代も働きやすく、
仕事と家庭の両立が可能!
部署:サンガーデンヘルパーステーション 職種:介護福祉士
本当に単純に数十年前の10代の私が、将来的に絶対必要になる仕事だろうと思い、専門学校に行ったことがきっかけです。

現在は、仕事と家庭の両立で毎日が慌ただしく過ぎていきますが、今後も変わらず介護職を続けながら充実した人生を送りたいです。

毎日を楽しみ、
協力し合いながら、
やりがいを感じられる環境です
部署:介護課 職種:介護福祉士
小さい頃から福祉と関わる環境にあり、関心を持っていました。短大で専門的な知識や技術を学ぶことでより関心が深まり、介護福祉士として働くことを決めました。

これからも介護に携わる仕事を長く続けていきたいと考えています。自身のスキル向上のために他の資格取得にも今後チャレンジしていきたいです。

明るい職場の雰囲気と
優しい先輩達が支え。
資格取得のサポートも!
部署:通所リハビリテーションセンター 職種:介護スタッフ
幼いころから祖父母に育てられ、介護という仕事に興味を持ち、介護職に就きたいと思いました。

元々は保育士でしたが、現在、介護の仕事を行いながら介護福祉士の資格の勉強を行っています。介護福祉士の資格を取得することが今の目標です。

■介護老人保健施設 サンガーデン府中
〒 594-0021 大阪府和泉市山荘町2丁目1番15号
TEL:0725-46-2001(代)(受付時間 8時45分~17時15分まで)